大イチョウ
菩提寺 阿弥陀堂法然上人の足跡をたどる
菩提寺の大イチョウ
高さ約40m 周囲約13m 樹齢推定900年
国の天然記念物であり全国名木百選にも選ばれています。

菩提寺の大イチョウ

菩提寺 参道
法然上人が、阿弥陀堂の大イチョウ(樹齢1000年)の枝を杖にしてたどり着いた菩提寺境内に「学ばなければ根付けよ」と挿したものが菩提寺の大イチョウになったと伝えられています。

菩提寺の大イチョウからのびた枝が大雪のため地につき分枝し育ったのが傍らにある樹齢200余年の「天明のイチョウ」です。 平成25年に行った調査で「菩提寺のイチョウ」と「阿弥陀堂のイチョウ」そして「天明のイチョウ」は同じDNAを持つことが判明しました。
菩提寺の大イチョウ:岡山県勝田郡奈義町高円1532
阿弥陀堂:岡山県勝田郡奈義町小坂